元営業マン、カメルーンで教師になる

1994年26歳 求人広告/営業・ライター業務を経て退職。青年海外協力隊員としてカメルーンの小学校に勤務。充実した活動をアピールするよりも、現場経験のない自分が体当たりでどこまでやれるのか、そしてその中で感じた素直な気持ちを書いていきたいと思います。趣味はお茶と登山。

2019-01-01から1年間の記事一覧

久しい日本の生活

日本へ到着して、 1週間弱経ちました。 わかってはいるけど、 最大20日間の休暇を使っても時間というのはあっという間。 それでも 美味しいご飯。 暖かい風呂。 綺麗に洗濯された布団。 そして美味しい酒。 余すことなく堪能し、 クリスマスや年末の雰囲気に…

1年間の活動納め

12月20日金曜日は今年最後の 活動日でした。 日本学校と同じく、 約2週間の年末年始休暇に入ります。 といっても自分にとって最終週は、 先生たちは授業をやることはなく、 成績処理など事務作業ばかりで、 子どもたちにとっては少々退屈だったかもしれませ…

駒ヶ根訓練所を卒業して1年

そういえば先日、 駒ヶ根訓練所を卒業して丁度1年が経過したようです。 協力隊と縁がなければ来なかったであろう、 長野県駒ヶ根市に協力隊員を要請する訓練所があり、 隊員は語学を含め70日の訓練と共同生活をします。 細々と始めたこのブログでは、 カメル…

日本語教室はじめました

暇よりも忙しい方が何だかんだでいい。 会社を辞めて協力隊に参加するまでの数ヶ月のニート期間にそれを痛感しました。 今回新たな試みとして、 日本語教室を開催しました。 土日は活動がお休みで、 時間があるとのことで今回教育系の同期と協力して首都ヤウ…

任短も選択肢のひとつ

風の噂で、駒ヶ根訓練所時代の同期が 任短を選択し、 帰国するという話を先日聞きました。 そもそも任短とは、 任期短縮の略称で本来定められている任期を 途中で終えて日本に帰国することです。 全体の派遣数から何割程度が任短を選択しているのか、 具体的…

もっぱらの活動

週1更新を心がけブログの更新に努めて参りましたが、 先週は忙しくサボってしまいました。 というのも、 今までと活動スタイルが変わり、 現在は今まで活動していた学校に加え、 午後にもう1つ学校を担当することになったからです。 日本では馴染みがありま…

ここが決定的な違い

カメルーンと日本の教育システムの違いは 沢山ありますが、 カメルーンの学校で活動するからこそ 見えてくる日本と決定的な違いが見えてきます。 そしてそれと同時に、 日本の教育や先生たちは本当に素晴らしいと 思うばかりです。 その決定的な違いとは、 …

カメルーンは合理的だと思う。豊かさってなに?

カメルーンで生活していても、 カメルーン人を断片的にしか見れないため、 普段どんな生活をしているのか意外と見えないもの。 最近は仲良いカメルーン人には、 会話の中でお金の話や、余暇の過ごし方 進路の話や教育のことなど、 互いの国の一般的な話をよ…

謙虚になれよ!

ぼくは大学生時代、 ある番組にハマっていました。 その名は、 「マネーの虎」 2001年から2004年まで放送されていた、 リアリティ番組で、 金を求めた参加者が、 企業で成功を築いた社長たち(虎)の前で、 自分のビジョンを説明し、 金を出資してもらうという…

お茶を通して伝えたいもの

時を遡り10月の初旬。 2日に渡り在カメルーン日本大使館が主催する お茶会にお手伝いとして参加しました。 この日のために、 日本から裏千家の先生がカメルーンに直接赴き 来賓の方々にお茶を振舞っていました。 ※因みに、お茶の大きな流派は3つあり 表千家…

少しずつ変わり始めた

活動のお話。 最近はこの前の調整員や事務所長含めた会議の 意義が少しずつ見え始めてきたと感じています。 嬉しいことに、 会議の翌日、出席した校長先生たちが 先生を集めて会議の内容をフィールドバックし 改めてボランティアである自分と一緒に授業を作…

10/5は先生の日

昨日はカメルーン各地で大きなイベントがありました。 英語では、 「World teachers day 」 フランス語では、 「Journée mondiale des enseignants 」 といったように10月5日は世界的に、 先生の日として定められているようです。 日本ではあまり馴染みがな…

激論の末

ちょっと大袈裟なタイトルですが、 今日は充実した1日でした。 なぜなら、 今日は活動計画書の発表日だったから。 以前にも記述しましたが、 協力隊として派遣されて約半年後を目処に、 自身の今後の活動計画を可視化させるために、 計画書を作成し、 目標達…

悪い流れを断ち切れず

ここ最近、 色々と悩みの種が多く、 体力と気力が消耗していたのかもしれません。 週明け月曜日の学校終わりから、 身体の怠さがありました。 相変わらずの停電ですし、何かやる気力もなかったので その日は早く寝たのですが、 起きても体調は全く回復せず。…

こればっかりは仕方ないけど

カメルーンを甘く見ていたのかもしれません。 先週1週間である程度、 人事異動による新体制も落ち着くであろうと 見越しており、 今後の活動計画実行に向けて、 事務所長を含む主要ポストを集めた会議を企画していました。 日程も決まり、 準備を進めていた…

ちょっと足踏み

さて、 先週から新学期が始まりました。 何ごとも突然起こるのが、ここカメルーン。 仲の良かった先生が突然異動になったり、 クラス編成でバタバタしたりと、 浮き足立った1週間だったような気がします。 昨年度は「とりあえず授業をやってみる」のスタンス…

惰性で過ごさないルーティーン

明日からいよいよ新学期スタート。 3ヶ月の長い長いバカンスも、 過ぎてみればあっという間でした。 そしてカメルーンに来て8ヶ月目になろうとしています。 半年の節目で、 振り返りをしようと思ってましたが、 気付いたらとっくに過ぎていました。 特に自分…

自分から行動することの大切さ

先日、 ぼくが所属する教育事務所の事務所長を 自宅に招き食事会を行いました。 1ヶ月前に事前にアポを取り、 3日前にリマインドのメッセージも送り、 日本料理を堪能してほしいと、 前日から仕込みを行う万全の準備で、 当日を迎えました。 少し話し足りな…

初!カメ内旅行へ

サマースクールも終わり、 落ち着いた日常に戻りました。 せっかく休みがあるので、 カメルーンをもっと知ろう。 ということで1週間ほど国内旅行をしてきました。 場所はカメルーンの西部州 首都からバスで6時間ほど離れただけあり、 ぼくが住む中央州とは異…

アニメってすごい

昨日はカメルーンの友達に誘われ、 日本のアニメ・漫画のイベントに参加しました。 2月に行われた大使館主催のイベントではなく、カメルーン人が主催するイベントのようで、毎年開催されているようです。 内容は、 コスプレ・カラオケ・バンド・クイズ大会・…

サマースクール完

怒涛の勢いで時間が過ぎてゆき、 4週間サマースクールのプログラムが終了しました。 既に書きましたが、 無計画で、やや見切り発車で始まりましたが、 終わってみれば中々の充実感です。 もちろんサマースクール期間中は、 色々なストレスもありましたが、 …

日本文化のすゝめ

先日サマースクールにて、 茶道体験会を実施しました。 初めて見る茶道 初めて飲む抹茶 初めて知る浴衣 日本ならではの文化を全面的に押し出した、 日本文化紹介となりました。 最初に口頭で茶道の歴史や心得について、 簡単に説明した後、 簡単にお点前を披…

サマースクール折り返し

月曜日〜土曜日までサマースクールがあり、 体力的に疲れることも多いけど、 充実感のあるサマースクールもいよいよ折り返しとなりました。 当初は不安だらけでしたが、 最初の1週目を過ぎて、 子どもや自分たちスタッフも環境に慣れてきた感覚があり、 臨機…

新隊員から先輩へ

早いもので、 先日2019年1次隊の派遣前訓練が終了し、 2週間後には続々と各国へ出発するとの話を 耳にしました。 そしてカメルーンにも新たな隊員さんが、 7名来られる予定です。 本当に時間が経つのは早いものだと、 驚くばかりです。 海外生活やアフリカの…

サマースクール開幕

バカンス期間の1ヶ月間。 いよいよ青年団体とタッグを組んだ、 孤児院の子ども達を含めたサマースクールが 始まりました。 まだまだ先だと思っていましたが、 本当に時間が経つのがあっという間です。 子どもは小学生を中心に約50名。 スポーツや音楽・ダン…

ちょっと成長を実感した話

長い長いバカンス期間の真っ只中。 カメルーンの先生達に、 何してるのか尋ねてみると、 ・家でご飯食べたり ・テレビ観たり ・庭の畑いじったり 「特に何もしてないじゃん」 と突っ込むと、 「何もしないでのんびり過ごすから バカンスって言うんだよ」 と…

ローランドから考える国際協力

「オレか、オレ以外か。」 数々の名言で注目を集めている 歌舞伎町No. 1ホストの ローランドという方がいます。 ぼくは元々YouTubeで知りましたが、 最近はメディアにも積極的に出演し、 より注目が集まっているそうです。 金髪ロングといった、 一見すると…

何もないからこそ

カメルーンの学校は、 日本とは比較にならない程 長期のバカンスがあります。 その期間は3ヶ月。 人生の夏休みとも言われる日本の大学生よりも 遥かに長い休暇期間です。 学校関係者ではなく 団体や企業に属している人でさえ、 8月丸々1ヶ月休暇を取るそうで…

環境保全について考えるきっかけ

先日、 首都以外の別の地域に初めて行きました。 自分の任地と色々比較することもできて、 とても面白かったです。 カメルーンの生活を始めて4ヶ月。 まだまだカメルーンのこと全然知らないなぁ。 これをきっかけに、 カメルーンの様々な地域に行ってみたい…

最近思うこと

昨日は孤児院でお世話になってる人達の パーティーに参加し、 楽しい1日を過ごしました。 思ったより規模が大きく(100人くらい) カメルーンの文化や人を知る良い機会でした。 余興の時間があり、 みんなの前で日本の曲を演奏する機会も貰えました。 さて、 …